10代・20代の頃はメイクしてました。下手なりに。
全然上達しない、メイクしても、しなくても変わり映えしないので、ほとんどしなくなって十年以上。
今となっては「メイクしても、しなくても変わらない」というのは、すごいことなんだと実感。
日焼け止めくらい、ちゃんと塗っておけばよかった。
今は、ベースメイクを塗るだけで、シミが薄くなり、くすみが取れ、劇的に変わる。
メイクすると明らかに良くなるので(もちろん自分比)積極的にメイクをしたいと思ってるのですが、なんせ技量がない。
若い娘なら許されるメイクの失敗も、この年齢での失敗は、ただのヤバい人。
ヤバい人にならないためにも、メイクの練習しないとな。
顔面の悩みをピックアップ
メイクじゃ、どうにもならんだろ!ってのもありますが、、、。
- シミ、肝斑
- くすみ
- 毛穴
- ほうれいせん線
- ひげ
- 眉毛
- 目
①シミ、肝斑 ②くすみ ③毛穴
この3点は、優秀な下地とお粉である程度飛ばせました。
お粉ってなんか笑っちゃう。
肝斑がかなり目立つので、コンシーラー使ってみたんですが、かえって目立つような気が。。。
何が何でもシミを全部消そうとすると厚塗りになる。
下地だけの方が、ちょっと見えるけど、自然でいいかなと思って。
ある程度、消せる技を覚えたので、今度はもともとの肌をキレイにするようにするべきだな。
特に毛穴。昔、鼻パックやりすぎた。あるある。
④ほうれい線
ひたすら、コロコロするべし。

あとは顔ヨガとかしたら、変わるのかな。
⑤ひげ
ひげ、はえますよね?わたしだけ?
口周りの産毛がだんだん濃くなり、あごから3、4本マジのひげがはえてくる。
もう、おじさんになりかけてるの?
油断すると、結構な長さになっててびっくりします。気を付けよう。
⑥眉毛
薄くてお悩みの方にしたら、ぜいたくかもしれませんが、カモメ眉です。
ボーボー。
ほっておくと、眉毛がつながるので、毛抜きで抜いてるのですが、眉毛を抜くとくしゃみが止まりません。なんなんだろう?
「旬のメイクかどうかは眉で決まる」
らしい。
たしかに、眉毛の流行ってありますね。
わたし安室世代なので、細眉にしたこともあったんですけどね、全然似合わなくて。
メイクも下手だったんで、ただの平安時代風になっただけだったなー。なつかし
自力じゃ失敗しそうなので、コスメカウンターとか行った方がいいのかな。
ちょっと悩む。
⑦目
アイメイクが全くできません。
アイシャドーも、マスカラも持ってない。。。
一応、二重なんですけど、目元がぼやっとしてきたので、アイライン買ってみたんですけど、、、。
全然ダメ。がったがた。手が震える。
下手すぎて震える。
一から勉強が必要。
メイクを楽しむ
悩み多き40代ですが、ちょっとでもキレイになればうれしいし、なにより気分がいい。
メイクをあれやこれやと、見るのも楽しいし、芸能人とかアナウンサーのメイクをまじまじ観察するようになった。
プロのメイクは、やっぱり職人技だね。
遅れてきた美意識。自己満万歳です。
にほんブログ村 【ブログ村テーマ】 ミニマリストになりたい 40代からの似合う服と小物の選び方 少数精鋭で着回すコーディネート ミニマリストの持ち物