毎日「暑い暑い」と言ってる間に、もう8月も終わりそうですね。
さて、我が家は夫婦二人の自営業。現在たいそう貧乏です。
そんな泥船の我が家の主、夫が何を思ったのか「一眼レフカメラ」買ってきました。。
(先月の話なのですが、、、(;^_^A )
うちの夫、スマホもパソコンも全部わたしにおまかせの機械音痴です。
なのに、なんでーーー?
夫曰く「うちの猫をキレイに撮ってあげたい!」
とのこと。
ええーー? 猫? スマホで十分じゃね? 雑種だし(←ヒドイ差別)
まさか、サンシャイン池崎に影響されて、猫のツイッターでも始める気??
キャノンのミラーレスeos m100
夫が買ってきたのは、正確にはミラーレス一眼レフカメラっていうらしい。
ちょっと調べてみたら、一眼レフカメラより、ミラーレスのほうが初心者にはいいらしい。
最初「一眼」って聞いたときは、いくらしたんだ?
10まん?20まん?
と心配しましたが、昔に比べてずいぶん安くなりましたね。そんでも、うちには高いけど。
まぁ、夫が(過去にためてた)自分の小遣いで買ってきたんで何も言うまい。
ちょっと借りてみる…
あの、ピントを合わせる「ピピッ」ってのがいい。プロっぽい音。
やっぱり、どしろーとがオートで撮っても違うもんですね。
とにかく明るくてキレイ。
今まで、夜に猫を撮ると、部屋も暗いし、猫も陰気な感じで写ってたんですが、明るく猫の表情もはっきり撮れる。
背景をボカすのも簡単。
一眼スゲー。キャノンスゲー。
猫写真は、猫の特徴ありすぎで身バレしそうなので自粛します(笑)
たぶん…
夫はわたし以上に飽き性。おまけに機械苦手。
これ絶対、わたしのものになる!
時間の問題と予感。
そして、購入から約1カ月たちましたが、予感は確信に。
だって、猫を撮ろうにも、毎日暑すぎて同じポーズで寝てるだけ。
夫が期待していた、躍動感あふれる動きを全くしない猫ども。。。。
カメラ女子BBAデビュー?
しかし、出不精なBBAが一眼持ったところでどうすんだ?
結局、猫撮る?
これを機にちょっと外へ出てみようかな?
暑さも落ち着いてきたし。なにより運動不足なのでね。
とりあえず、図書館でこれ予約してみました。
使いこなせるようになるかしら??