もん子です。
もうずっーと「やばいよやばいよー」と言い続けて、何年も誤魔化して過ごしてきましたが限界です。
我が家の貯金の底が見えてきました。
さすがにもう「見えないふり」をするのは無理になりました。。。
夫にもこの惨状を伝え、なんとか、もん子家再生に向けて家計を見直します。
家計破綻の原因を考える
40代夫婦二人暮らし+猫5匹
普通に考えたら余裕がありそうな家庭ですが、お金全然ないんです。
その原因を考えてみると。。。
- わたしがお金管理
- 収入減でも変わらない暮らし
この二つが主な原因と思われる。
わたしが家計管理
わたしの財布は網目のないザルでして。
いつだってその日暮らしのキリギリス。
今考えると恐ろしいことなのですが、ADHD傾向の強いわたしが一人で家計の管理などできるはずもなく、、、。
でも、できると思ってたんですよね。なぜかわからないけど。
買うだけ買って、いつの間にかレシートが山になってる。
で、スイッチが入った時にまとめて家計入力するけど、あとは放置。
見直しとか一切なし。
収入減でも変わらない暮らし
うちは自営業でコロナの影響をモロに受けています。
飲食店ではないので補助金も出ない。
明らかに収入が減っているにも関わらず、生活は変わらず。。。
「それほど贅沢はしていないし、子供もいないから。」と、楽観的に過ごしすぎました。
夫も家計が危ないとは思っていたけど、みないふりしてたことを反省。
対策
収入を増やして支出を減らす
まぁ、ふつうのことです。
支出の方は意外にも、問題ありは食費くらいでした。
衣料費は昨年、ユニクロ・無印での買い物をやめてから激減。

3月の食費を夫が計算したら63000円。
猫は別、お酒飲まない、外食別、米代無しです。
金額を聞いた時「多いなー」と思ったけど、調べてみると、夫婦二人の食費はピンキリですね。
63000円はちょっと多いくらいの位置。
でも我が家は底辺。平均ではダメなんだ!
タンパク質と野菜はちゃんと確保して、できるだけ節約の実験開始です。
ダイエットも兼ねて、おやつは節度を守る。
外食も予算を決める。
あと、うちの場合、現在の収入が少なすぎるので、支出を減らしただけでは解決できない。
とはいえ、お客さん来ないので、副収入を増やすしかない!
バイトかなぁー。。。
「ミニマリストになるとお金が貯まる」とミニマリストのみなさんおっしゃいます。
ほんとなんでしょうかね?
わたしでもミニマリストになれば、お金貯まるんでしょうか?
はぁー、お金がないって大変。