今話題の「鬼滅の刃」って知ってます?
わたしは全然知らなかったんですけど、年末に姪っ子(夫の姉の子)がマンガを貸してくれまして。
この姪っ子、こんなおばさんに、定期的に面白いマンガを紹介し、貸してくれるのです。ありがたや。
鬼滅の刃は読んで字の通り、鬼を滅する物語。
わたしの世代で鬼ものというと、「蒼の封印(篠原千絵)」が懐かしいです。
読んでみて、、、
最初はちょっと心配だったんです。最近、こころが濁りすぎてて。
友情とか正義とか、言われても困るなー。←クズ
なんて思ってたんですけど、、、。
ハマった。
めちゃくちゃ面白い。
年末に借りてきて、することいっぱいあるのに、何度も読んでしまった。
キャラの濃さ。独特のせりふ回し。
物語のスピード感。兄妹・家族愛、友情、師弟愛が泣ける。
随所にある笑いが、残酷さを和らげる。
好きなセリフは
「まろび出る」
まろび??
よくわかんないけど「まろびでる」どこかで言いたいーーー!!
ハマりすぎて断捨離中にも関わらず、メルカリで鬼滅の刃グッズを探し回る、、、
ポチ。寸前で我に返る。
あっぶねー。にわかファンの痛いおばさんになるとこだった。
そんな鬼滅にドはまりしてるわたしに、姪っ子母、つまり夫の姉(義姉、以下姉に略)が、昨日発売したばかりの最新刊を持ってきてくれて。。。
いきなり鬼滅クイズ
持ってきてくれた流れで、コーヒーを飲みつつ鬼滅の刃の話になり、、、
夫も姉も読んでる。けど、、、、

初級問題
姉「あの、ほら、竹?みたいなの咥えてる女の子がー、云々」
夫「あの、ほら、嫁が3人いて男前のー、云々」
姉「あの、電車に出てきたー、云々」
中級問題
姉「息子が、名前の最後に「ヲ」が付く子にハマっててー、云々」
夫「オ?んー、衣笠祥雄しか思いつかん。」
と、いう感じで、二人の口からは、いつになっても登場人物の誰一人、名前が出てこない。
わたしはこのクイズ(??)に、見事、全問正解し、中年二人から褒められた。
上級問題
最後の最後で姉が
「かまどがー、云々」
と言い出した。
一瞬、違う話になったのかと思ったら、主人公の苗字だった。
この主人公、マンガの中でも多分ファンからも、下の名前で呼ばれるのが主流。
そこをあえての苗字読み。煉獄さん?「竈門少年!」
結論、
中年でも、登場人物の名前が覚えられなくても、「鬼滅の刃」は楽しめます。
でも、主人公の名前くらいは覚えようよ!
明日からまた断捨離頑張ります!
にほんブログ村 【ブログ村テーマ】 ミニマリストになりたい 40代からの似合う服と小物の選び方 少数精鋭で着回すコーディネート ミニマリストの持ち物