毎年、お盆とお正月に東京で働く友人の帰省にあわせて、女4人で集まります。
小学校から30年以上の付き合いですので、家族や夫も知らない黒歴史をお互いが知っています(笑)
男の好みはバラバラで、取り合うようなことはなかったけど、ライバルのような関係性はずっとありました。今もたぶん。
あからさまなマウンティングするタイプはいないものの、水面下での女の争いは必ずあります。
小さなことなんですよ。
「あっちょっと太ったな」とか「太ったな」とか「かなり太ったな」とか。
この水面下での争いは、自分磨きへのモチベーションとなって、大事な作用がありました。
心がざわざわする
ここ数年は、このメンバーで会った後、数日間、その後もふと、思い出しては「心がざわざわ」するんです。
悲しいというか…不安というか…ハッキリしないモヤモヤとした感情が浮かんでは消え、を繰り返して落ち着かない状態。
今までは、考えないようにしてきましたが、今回はこの「心のざわざわ」に向かい合ってみようと思います。
ざわざわの原因は嫉妬か?
わたしの毒舌や失言も軽く流してくれる、友人との時間は本当に楽しいものです。
会話の内容に「ざわざわ」の問題があるとは思えません。話の内容はくだらないことばかりだし…
では、何に対して「ざわざわ」しているのか。容姿?生活水準??・・・???
単なる嫉妬心とは違うような・・・。
友人の現況と自分を照らし合わせて考えてみる
わたし 既婚 子供なし 夫の泥船自営手伝い
A 既婚 子供2人 フルタイム勤務(共働き)
B 既婚 子供1人 専業主婦(夫は大船自営)
C 未婚 バリキャリ(東京)
うーん、うちが一番貧乏だな。
生き方は様々ですね…。そういえば、結婚はわたしが一番早かったんだよなー。
Aは一番頭が良くて優等生。いつも王道。
Bはおととし高齢デキ婚するまで、結構ヘビーな恋愛経験あり。
Cは10代20代は万年ダイエッターのぽっちゃり。30すぎて痩せてキレイに。(40になってもすごくモテる)
このメンバーなら20年前なら、間違いなく1番細くて可愛かったのに(ホントか?)
今じゃ、自分をひいき目に見ても老けてるぞ。子持ちの方が元気で若く見えるし。痩せてる!(そればっか)
いや自分が太ったことじゃなくて、いやいや、太ったことも問題なんだけど、「心のざわざわ」はそんなんじゃないんだー。
わたしと3人の違いといえば、子供と仕事?
わたにはどっちもないなー。
子供が欲しいわけではないけれど
仕事は、しているとはいえ、あくまでも夫の手伝い。夫の資格あっての仕事なので、夫が仕事が出来なくなればそこでおしまい。
ざわざわの原因は多分・・・絶対これだな「子供」と「仕事」。
子供と仕事がないことで心配になる事と言えば、「老後の不安」。ここに行き付くと思います。
子供と仕事があれば不安がなくなるか?と言われれば、そうではないと思います。
でも、持ってない人間にとっては
■子供がいれば、病気やケガしたときに安心
■仕事があれば、お金の心配がいらない
そう思ってしまうんです。
だからと言って、将来の安心のために子供を欲しいとは思わないし、この年齢で資格もなく、給料の高い仕事につけるわけもなく。
人と比べたってしょうがない。ないものはない!無理なものは無理!と。
頭ではわかってはいる…でも考えてしまう…
「心のざわざわ」の原因が「老後の不安」であるなら、少しでも減らすために、今の自分に必要なコト。それは、
自信とお金
子供がいなくても自分は大丈夫という「自信」と、年をとっても安心できる「貯蓄」。
自信については、ちょっと漠然としているし、貯蓄はほぼなし。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
原因と対策はわかったけど…
これから、大きく自分改革しなくてはダメだな。
にほんブログ村 【ブログ村テーマ】 ミニマリストになりたい 40代からの似合う服と小物の選び方 少数精鋭で着回すコーディネート ミニマリストの持ち物