ユニクロを買わなくなって4年くらいになります。そんな中でもたった一つ残っていたブラトップをようやく捨てることが出来ました。
わたしが20代前半の頃、近所ではないですが、ユニクロがあちこちにでき初め、チラシを見ては毎週のように通っていました(*´ω`*)
少ないお給料でしたが、自由になるお金もあり、毎週買いまくり。爆買。
だって、今まで買っていた服1枚分で3枚も4枚も買える!
増え続ける服。減るお金。
かさ張るフリース、スエット、パーカー、、、、。クローゼットはユニクロであふれかえっていました。
ユニクロはオシャレ上級者向けだと思う
A『その服ステキだねー』「えっ、コレ?実はユニクロ」『うそー、高級品に見えるー』
B『それ、ユニクロ?』「えっ、コレ?・・・違うけど・・・」『・・・』
Bは、実際わたしが言われた言葉です(T_T)(たまたま、わたしの中では高額な服を着てたとき)
あまりにユニクロばっかり着ていたせいでしょうか、単に安っぽく見えたからでしょうか?
買った時以上値段に見られることは、オシャレであることのひとつの評価であると思います。
Aのような評価を受けたいのに、、、(/_;)
ユニクロはベーシックなデザインが多く、それゆえ多くの人に人気があるのですが、わたしのようなオシャレ迷子には難易度が高い。
「散財の原因はユニクロにあり」
特にほしいものがなくても、週末することもないと、すぐふらふらとユニクロに吸い込まれてしまう、、、。
今考えると、ユニクロでの買い物が「レジャー化」してたんだと思います。
田舎は娯楽が少ないから、、、。
「Bの事件」から、紆余曲折を経て「断捨離」に目覚め、ひとり不買運動決行。
散財はユニクロに限ったことではありませんが、一番目につく散財がソコだったので。
結局、他で散財しているのでお金はたまりませんが、、、服は増えなくなりました(笑)
さよならブラトップ
今回捨てたブラトップは、およそ7年物。
黒だった色がほぼグレーになるほど着ました。
生地は薄くなりましたが、穴などは開いておりません。スゴイ。
着心地がよく、コレに代わるものがなかなか見つからなかった。
だったら、ユニクロで買えばいいじゃんて話なんですけど、一つ許しちゃうとまた爆買いに戻りそうで、、。
やっと代わりが見つかりましたので、お役御免です。
ありがとうユニクロ。もう爆買いはしないけど、またいつか買うかもしれない!(笑)
にほんブログ村 【ブログ村テーマ】 ミニマリストになりたい 40代からの似合う服と小物の選び方 少数精鋭で着回すコーディネート ミニマリストの持ち物