あけましておめでとうございます。と言ってももう既に6日、、、早いですね。
遅まきながら、2017年の目標を
- 禁酒
- もっと断捨離
- 泥船自営業をなんとかする
他にもいろいろとあるんですが、この3つを中心に例年通り「今年こそは!!」という思いです(*´Д`)
禁酒
夫が忘年会で二次会移動中に転びました。
ポケットに両手を突っ込んでいたため頬を強打して帰宅。血まみれです。
転んだのは夫ですが、他人ごとではないのです。
若いころから酒の席での失敗は数知れず、、、思い出すだけで床に頭を打ち付けたくなる衝動に駆られます。
ただでさえ失言の多いわたし。
アルコールが入るとお口のチャックはクレ556かけたてみたいに滑らかに、、、。
毎回飲み会の後、後悔の念が押し寄せてきます。
今回の夫の転倒をきっかけに、夫婦で禁酒宣言です!
夫婦ともども、酒が好きと言うよりも酒の席が好きなタイプ。
酒が飲めないことに未練はないけれど、酒の席が減ることは避けたいです。
もっと断捨離
年末についつい買い物してしまい、断捨離どころか、かえってモノが増えました。
だいぶ減らしたつもりだったけど、全然すっきり感ない。
結局年末の大掃除は中途半端で、換気扇も掃除しなかったんです、、、(+_+)
今年はもっと減らして、掃除をマメにできるようになりたいです。
泥船自営業をなんとかする
2016年もなんとか沈没せずギリギリセーフでした。
今年は、この泥船自営業を本格的に考える必要があります(遅いけど)
廃業して転職?わたしが別の仕事?副業?など
どの選択肢もかなりのリスク。かと言ってこのままとやっていける訳でもなく。
お金の話になると、現実が顔面につきつけられるので、なるべく避けてきましたが、とうとう逃げられない所まで来てしまいました(/_;)
綱渡りの生活でもなんとかやってこれたのは、子供がいないことと、まだちょっと若いということ。
今のうちにやらないと老後大変になる事は目に見えてます、、、。
2017年は「老いの支度」加速
今年はいろいろひっくるめてブログタイトルである「老いの支度」をしていきます。
昨年は「老いの支度」ってタイトルつけたけど、全然「支度」できないことに罪悪感がありました(-_-;)
ただただ迷走ー。
今までみたいに、「出来なかったー」⇒「また来年」って訳にはいかないんだ!
今年やらないと「猫と中年が路頭に迷う」
そうならないためにやるしかない~!
なんだかいろいろ心配、、、。