仕事の見直しにより、癖になっていた昼寝をやめようと思って、なんとか目を開けているのですが、時々意識がなくなります…。悪い癖がついちゃったなぁー。
朝の寝起きがつらい
なんだかよく眠れていない気がする…午後に猛烈な眠気…
睡眠時間はたっぷりとれていると思うのですが、起きた時に、若干の腰の痛みを感じるようになりました。もともと腰痛とかなく、力仕事をしても次の日には治ってる頑丈な太腰です。
では、何が悪いのか??
現在の睡眠環境は、フローリングにマットレス、その上にシーツを敷いて寝ています。
高反発って初めて使ったんですけど、すごくいいですよ!体が浮いてるような感覚になります。
本当は腰痛持ちの夫のために購入したのですが、夫が寝ると「悪夢を見る!」というので、私のものに。
購入履歴でチェックしたら3年以上たっていました…そろそろ寿命なのかしら?でも早くない?
次買うなら…と早速楽天を徘徊…
これなんかよさそう!!
日本製だし、前回買ったマットレスの3分の1以下の値段!薄くてコンパクト!
ミニマリストっぽいぞ。
5千円以下なら1年くらいでだめになっても許せる値段かなー
そうだ、今使ってるマットレス、暖かくなってきて柔らかく感じるのか?
そういえば、去年の夏もマットレスが柔らかさが嫌になって、畳の上にシーツを敷いて寝てた…。
今年もそれで済ますかな…貧乏だしね( ;∀;)
1年ぶりに今日は畳の上で寝てみます。
書いてて思ったんですが、これを読んでくださった方々は、わたしがどんなにダラダラした生活を送っているんだとお思いでしょうね…反省
お昼寝をやめて「ちゃんとした生活」をするぞー!