ソファでくつろいでますか?
我が家には2人掛けのソファがあります。
数年前にミニマリストを目指して断捨離した時にも、捨てたいと感じて、夫に相談しましたが反対され、断念した過去があります。
断捨離は、「家族のものや共有のものは勝手に捨てない!」が、鉄則となっています。わたしは家で暴君ですが、ルールはちゃんと守る、まじめです。
数年の間に夫にも以下のことが認知されたのか、今回手放すこととなりました。イエーイ。
ソファを捨てたい理由
- 邪魔
- ほこりがたまる
- 使ってない
だいたいソファ捨てる人って、同じような理由だと思います。
邪魔
デカいし邪魔。掃除機かけるとき特に感じます。なければすーーっと掛けれるのに。
ほこりがたまる
猫が増えてから特に感じるように。使ってないので、コロコロするのが面倒になり、気づくとほこりまみれに。
使ってない
ソファをたまに使っているのは猫だけ。なぜかうちの猫はソファでガリガリしません。あとは物置と化してます。ソファあるある。
そもそも使ってないので、なくてもいい物なのです。
正確には「使ってない」ではなく「使いこなせない」が正解かも。
ソファでくつろげない
子供のころサザエさん家のように、ちゃぶ台で正座してご飯食べるスタイルで育ってきました。
ごはんの後は畳でごろごろしながらテレビ見る。ダイニング兼リビング。
そういう暮らしが染みついているからか、ソファに座らず、ソファを背もたれにして床に座っている・・・。(夫はソファあるのに座椅子愛用)
どうもソファはうまく使えません。上手くくつろげないんですわ。
和室で育った庶民にとって、ダイニングセットとリビングのソファはあこがれの存在でしたが、わたしにはソファはまだ早かったようです。
さよならソファ
捨てようと思ったソファですが、親戚が欲しいといったので、引き取ってもらえることに。
夫に持って行ってもらったら、帰りに日本酒もらって帰ってきました(笑)
日本酒は飲まないので、実家に持って行って、米に変えてもらう予定。わらしべ長者?
2回目(3回目?)の「ミニマリストになる」宣言を機に、大物を捨てることができたので、これをきっかけに、年末に向けて「断捨離」だー!