もん子です。
中途半端な時期ですが手帳の話。
全然続かないくせに、手帳好きでいろいろ試しては失敗続きです。
A5サイズのばかでかい黒革の手帳を使ってたんですけど、やっぱり使いにくい。
重い。ちょっと飽きた。←やっぱりね
あわせて読みたい


ミニマリストにあるまじきデカい(A5)システム手帳を使う
万年手帳迷走中のBBA、もん子です。手帳だけじゃなく人生迷走中。。。 楽天ヘビーユーザーですが、去年の2月にアマゾンで激安のA5本革のシステム手帳を見つけ、注文。 ...
ということで、
2017年に購入していつの間にかお蔵入りとなっていた、ミニサイズのシステム手帳復活です。
捨てなくてよかったw
あわせて読みたい


手帳探しに終止符!?自分に合った手帳をやっと見つけた気がする
今年も手帳選びの季節が、やってきましたね。 手帳狂いのわたしは、見てるだけでも楽しいです! 【手帳選び迷走】 手帳にあこがれ、いろいろな様式やリフィルタイプを試...
システム手帳のリフィル
リフィルは、週間レフト、バーチカル、1日1ページ。。。
既製品も自作もいろいろ試しましたが、いまいちしっくりこない。
まー続かない。
そもそもわたしには、手帳を毎日開くという行為が至難の業w
それでも、どーしても、手帳を使いこなしたい!
よくわからない情熱w
おそらく、良かれと思って選んだリフィルタイプが、だんだん面倒になって開かなくなるのではないかと予想。
それなら、できるだけシンプル、カレンダーと同じマンスリー(月間)タイプならいけるんじゃないかと期待。
最初はミニサイズでマンスリータイプだと、記入場所が小さくなるのが不安だったんですが、1ヶ月ちょっと使ってみて、
「んー、いーかもしんない。。」
「かも」っていうのは「まだ使い始めで新鮮でよくわからない」が正直なところ。
目標は1年間使う!
今はまだ手帳を使いやすくするために、試行錯誤中。
楽しいです。
今度こそ、忘れっぽいわたしの良き相棒に育てたーいw