
はじめまして!管理人のもん子です。
「ミニマリストになる」にご訪問ありがとうございます!
2016年にからミニマリストを目指してブログを始めましたが、いまだにミニマリストには程遠い暮らしを送っています。
もん子プロフィール

2022年12月現在です
45歳主婦
子なし
友達少ない
猫5匹
自営業専従者
ひきこもりがち
多分ADHDグレー
ミニマリストを目指したきっかけは、子なしで自営業のため老後が不安になり、早めの終活のつもりでした。
子供の頃から、飽きっぽく続けることが苦手で、自分のダメ人間ぶりにほとほと嫌気が差していた頃に出会ったのが
「ミニマリスト」
という存在でした。
これだ!これでわたしの人生リセットできる!
と思ってブログを始めましたが、モノ捨てたからといって性格が変わるわけでもなく、、、。
捨てる→飽きる→増える→イラ立つ→捨てる…
を未だ繰り返しています。
ミニマリストになれずジタバタしてるうちに、
- 飼い猫が1→5に増
- コロナで自営業の収入が激減
- 更年期の兆候
など、環境や自分の変化についていけない自分に発狂しそうになっていた頃、思いがけないことから
「もしかしてわたしって発達障害では??」
と疑うようになりました。
ネットを読み漁り、チェックリストをやってみたり、知れば知るほど「わたしADHDなんだわ、、、」と思うように。
どこかでそういう疑いがあったのかもしれません。
「ADHDなのかも」と思ったら少し楽になりました。
医師の診断を受けた訳ではないので「自称」ですが、発達障害の傾向があるグレーゾーンかな?と。
であれば、まだまだ自力で改善できるんじゃないかとポジティブに考えています。
ADHDの傾向があるとわかったからには、余計にミニマリストになった方がいい、なるべきと思いました。
このブログで、わたしと同じような悩みを抱えてる方の手助けになることを発信していきたいなぁと思ってます。