□清水買いしたブランドバックを5年間で2回しか使ってない件

当ページのリンクには広告が含まれています。

自分のバッグ超お気に入りですか?不満とかないですか?

だいたいの女性は結構な数のバッグ持ってると思います。

仕事やライフステージによって、必要なサイズとか形とか全然違いますからね。

その中でも、どのバッグが一番使ってますか?

一生モノのバッグ

わたしには唯一持ってるハイブランドのバッグがあります。

おしゃれスタイリストがおすすめの「一生モノのバッグ」と言っていたので、「一生使えるなら」と清水買いしました。

定番の形で美しく、とても気に入っているのですが、、、、。

買ってから数年たつけど使用したのは2回くらい。

一番使ってるのは、メルカリで買った(3500円)オールドコーチのポシェット。

あと、現在は引退しましたが、自作のヒョウ柄ミニトート。

「なぜ気に入ってるはずのブランドバッグを使わないのか?」

自分でもよくわからず、ただ「使うのもったいないと思ってる?」くらい。

でも、この本を読んで合点がいきました。例のごとく図書館から借りてきました。

ミニマリスト界の巨匠、ドミニック・ローホーさんです。

参考にしたいバッグの選び方

高い高い失敗をして、次は絶対失敗したくない!!

本を読んで、失敗の反省会です。次回のための「ここは押さえておくべし」ってところも。

1サイズ

本には

バッグの大きさが全身のバランスを決める

とあります。

小柄な人は小さめバッグを、大柄の人は大きいバッグもOK。

太め体系の場合はセミショルダーか手持ちのバッグ。

バッグ選びって、デザイン重視で決めちゃって、あんまり持った時のバランスとか考えてなかったわ。。。

わたしのハイブランドのバッグを使わない理由の一つ、たぶんコレでした。

身長155㎝にはちょっと大きくて、持ってると大げさな感じになるんですよね。

長財布が入るかどうかしか考えてなかった。今は長財布やめちゃったのに、、、。

2素材

ドミニックさんは本物の上質な美しい革のものをおすすめされています。

たしかに、使い込まれた革は美しいし、長く持つなら絶対革がいい。

わたしも革製品好きで愛用してます。

何がいいかって、とにかく丈夫なところ。

手荒に扱っても、キズがついても、革クリーム塗ると治ります。

多少キズ残っても味になる。

今使ってるオールドコーチがこんな感じです。

お手入れが面倒ってかたもいますが、そんなに頻繁にやらなくていいし、やり始めると意外と楽しいしですよ。

でも、ブランドバッグの革ってなんかちょっと違いますよね?

なんていうか、フツーの革のバッグと質感が違う、繊細な感じ。

手荒に扱えない雰囲気がプンプンする。

3機能性と美の両立

女性がバッグを選ぶとき「美」だけで決めてしまうことが多い気がする。

美だけで決めてしまって、あとから、ちょっと小さい、大きい、出し入れしにくいとか機能面で使わなくなるパターン。

あるあるだと思う。

特に本の中で「あーーーーっ」って思ったのが【バッグが自立するかどうか】。

わたしのバッグ自立しないんですよ。

手に持ってるといいんだけど、お店とかでイスに置くと「ぐにゃっ」と不格好に、だらしなくなるバッグ。

今までなんとなく「見た目と財布が入るかどうか」くらいで決めてたので、気が付かなかった。。。

底板入れたりして工夫してみたけど、そもそも買う前にチェックすべきことなんだなー。

見た目が気に入っても、機能性面のチェックは大事です。

4重さ

ドミニックさんは軽量化にかなり心血を注いでおられます。

本にはバッグのダイエットリストまである。

しっかし女性は荷物多いですよね。

長財布、メイクポーチ、本、水筒、弁当、折りたたみ傘、タブレットなどなど。

いったい何キロになるんだ?

年を取ると、重さに耐えられなくなってきているのは事実。

心配で、あれもこれも持ちたくなるのはわかるけど。

わたしも肩こりもちなんで、自分のバッグの軽量化には力を入れてます。

長財布はやめて二つ折りに、さらに最近、もっと薄い財布に変えました。

5デザイン

シンプルなバッグほど美しい

とドミニックさんはおっしゃいます。

ハイブランドの定番バッグほど、シンプルで美しいですもんね。

わかるわかる。わたしはほかの理由で失敗したけど、デザインはホント気に入ってるんです。

長く使うならシンプルが一番。飽きないし、流行も左右されない。

シンプルで、サイズがちょうどよくて、軽くて、自立して、革素材のバッグ。

次のバッグこそ一生モノを手に入れたい!!

ミニマリスト熱 再燃

バッグのことが気になって読んだこの本ですが、

「ミニマリストであるドミニックさんのミニマリストだからこその工夫」がたくさん書かれていて、とても参考になります。

またちょっとミニマリストにあこがれるー。

わたしのミニマリスト熱の始まりはドミニックさんの「シンプルリスト」。

また読み返して、断捨離熱高めようかな。。