もん子です。
もう7月ですね。
今年も半分終わったなんてちょっと信じられない。。。
楽天マラソン開催中ですが、今回も猫のもの中心のマラソンになりそう。
猫砂、うんち袋、カリカリ、おやつ、猫用サプリ、カリカリ、おやつ。。。
腎臓病猫はグルメで大変
さて、我が家の腎臓病猫ちゃんですが、まぁまぁ元気にしています。
朝晩2種類の薬と皮下点滴をして頑張ってます!
活発に動いているので元気そうに見えますが、実際のところ数値は思わしくなく。。。
診察のたびに皮下点滴の量が増えている現状。
とにかく食べて、体重を減らさない!ってことが大事。なんですが、、、
この病気の猫の特徴の「食ムラ」がとにかく大変。
本来なら療養食がベストなんですが、多分美味しくないんだろうね。。。
全然食べません。
しょうがないよねー、わたしだって病院飯よりトンカツがいいもの。
先生には「とにかく食べることを優先に」と言われているので、好きなものを与えています。
が、ホント食ムラが尋常じゃない!
昨日あんなにムシャムシャ食べてたのに、今日になって1粒も手をつけない。
という毎日。

お腹が空くと、わたしのところにやってきて「にゃー」っと催促するかわいいやつ。
なんですが、
今朝食べてた同じエサを出しても、
ぷいっ!と顔を背ける。
ホームセンターで買い漁ったあらゆるフード・おやつを片っ端から開封し、猫の鼻に近づけるも、、、
ぷいっ!ぷいっ!ぷいっっ!!
海原雄山なみのグルメでモラハラされてます。
同じものを長くて3日。短いと1食でブーム終了。
シーバもモンプチもコンボもダメ。
1週間ほど開くと、前に食べたものも食べてたんですが、最近は以前食べたことあるものは絶対ダメ!
日に日に食べないものが増えていく。
現在、我が家のクローゼットは猫のフード類でパンパン。種類もそこらのホームセンターに負けない品揃え。
それでも食べない。。。
どれなら食べてくれるんだろうか。。。
毎日猫の飯で頭がいっぱいです。
あと、開封して食べなかったエサが大量に出るんですが、、、

この後、スタッフが美味しくいただきましたー。
ちょっと肥満が気になりますが、助かってます(笑)