オシャレな人って、巻物使いが上手ですよね。
大判ストールを駆使して、小顔効果を狙ったり、スカーフで差し色したり、、、
ミラノマキとかふんわりマキとか、いろいろ巻き方あるみたいで、、
(あっマズイ。。芸能人のマキの付く名前の人ばっかり頭に浮かんでくる・・・)
少ない服でおしゃれを目指すなら、小物使いが肝なんでしょうが、、
わたしのセンスじゃ無理。余計ダサくなる。
去年までは、
やっぱ、ミニマリストはジョンストンズのカシミヤストールでしょ。
って思ってたんですけどね、、、
だってミニマリストブロガーさんよく持ってる。
結局メルカリ。自己責任。
巻物が苦手
もともとセンスゼロなうえ、
- 歩いているうちにズレる
- かがむと端が垂れる
- 車のドアに挟んで首が閉まる
ということを繰り返してるうちに、嫌になって…。
ストールピンもうまく使えないし、めんどくさい…。
わたしだけですか?
ネックウォーマー・スヌードがいいみたい
ストールをやめることにしたのはいいけど、首寒い。
持ってるコートがノーカラーなので、首に何もなしは無理。
暖冬とはいえ、雪国をなめちゃいけない。
冬は3首冷やすな!っていうからね。首だいじ。
そこで、端っこが垂れることのないネックウォーマーとスヌードを使ってみたら、チョー快適。
基本的に冬はタートルを着てるし、着てないときはスヌードで対応。
今使ってるのは、カシミヤのリブのネックウォーマーとエコファーのスヌード。
カシミヤの方は家にいる時も使ってる。暖房費節約にもなる。
エコファーの方は、2年くらい前になんとなく買ったもの。
ストール捨てる前、全然使わなかったんで、断捨離候補だったけど、ストール手放しちゃったんで、使ってみたら。。。
ゴージャスになるんですよ!全身真っ黒の時とか、いい感じに。

このモフモフ、油断してその辺に置いておくと、猫がちょっとイカれぎみに奪っていきます。
保管要注意。
寝る時にも
ユニクロのフリース素材のネックウォーマーを、寝る時に使ってます。
すごくいい。
猫が布団の上に寝るので、猫の重みで布団から首がちょっと出るときがある。
そんな時も大丈夫!
猫がかわいくて、寝返りを打てない、布団からはみ出して寒い。って人におすすめです。
デメリット
お気に入りで
「寝ても覚めても」(話題のアレじゃなくて)
使ってますけど、脱着時の髪がボサボサになるのがちょっと問題ですね。
それ以外は快適です。
あっもしかして、昨日が節分だったから、巻物?って思いました?
偶然ですよ。
あっ、豆まき忘れた。
にほんブログ村 【ブログ村テーマ】 ミニマリストになりたい 40代からの似合う服と小物の選び方 少数精鋭で着回すコーディネート ミニマリストの持ち物