もん子です。
6月に梅雨明けー。暑すぎるわっ。
水不足に電力不足、そんでもって食糧不足?
陰謀論者が小躍りしてそう。。。
サンダル持ってないミニマリスト風おばさん
10年近くサンダルなしで過ごしています。
今まで特に不便を感じませんでしたが、最近の暑さで、ちょっと欲しくなってきました。
多分買っても無駄になるので、買わないために
今までサンダルが必要なかった理由 を再確認です。
思い当たることとして、、
- 足に合うサンダルがない
- 靴下を履いていたい
- 怖い
開帳足のこんにゃく足で、足に合うサンダルがなかなか見つかりません。
普通の靴もなかなか合うのがない。
どんなにぴったりサイズで買っても、あっという間にこんな状態になる。

伝わるかな?
足がぐにゃぐにゃなので、前滑りして甲のところをすり抜けてしまうんです。
子供がお母さんのつっかけで出てきたみたいな。
ストラップがあっても滑っていく(泣)
前滑りする理由に、足汗かきやすいというのもあります。
なので、できるだけ靴下履いていたい。
サンダルが怖い。?ですよね。
ずーっと前にテレビで芸人さんが言ってたことなんですけど。
「サンダル履いて駅歩いてたら、ピンヒールの人に足踏まれて足の小指骨折した。」
って話。それ聞いてから、サンダルが恐ろしくなっちゃって。
駅も人混みもない田舎なので、そんな心配ないんですけどねw
ここ数年流行ってるっぽい(多分)スポーツサンダルだといいのかもしれません。

こういうのなら前滑りの心配なしで、靴下履いてもかわいいかも。
厚底かわいいーと思ったけど捻挫しそうだな。。足首も弱いBBA。
こんなのも見つけちゃった↓ スゴイおしゃれ〜
値段もゴイゴイスー。
サンダルでじゅうまんえんって。。こんなん買える人は悩みなんかないんだろうなー(偏見)

サンダル十万で目が覚めた。
そもそも引きこもりなので、必要ないし貧乏なの忘れてた(哀)
妄想ショッピング終了。
現実に戻って悲しい気持ちを抑えるため、猫でもなでてきます。